土から作る手づくりの味。京漬物 千枚漬発祥の店
  • メニュー
千枚漬本家 大藤
  • カート
  • 問い合わせ
  • ホーム
  • ログイン
  • 特集
  • カテゴリ
  • 商品検索
  • ご利用案内
文字サイズ:
  • ホーム
  • お買い物かご
  • 登録なしでもお買い物OK♪
  • ログイン
  • 商品検索
  • 商品カテゴリ一覧
  • もうすぐ終売、夏の味
  • 秋の贈りもの
  • 夏の贈りもの
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • お問い合せ
  1. ホーム
  2. > 記事コンテンツ
  3. > 調理室
  4. > 奈良漬粕で漬けてみた♪

奈良漬粕で漬けてみた♪

2025年08月12日
奈良漬粕で漬けてみた♪

 

奈良漬のパック詰め作業のあと。
ふと見るとそこには個包装に入りきらない
奈良漬粕たちがお残りしていました。

ん~ お商売物だから2度漬け禁止。


それは、わかる。


わかるが、モッタイナイ気がするのは主婦の性。

たとえそれが不良主婦であったとしても。

 

よし。お肉を漬けてみよう 
(なんで肉??とも思うけど気にしない~)

 

 

材料 ● 鶏手羽中&モモぶつ切り
漬時間 ● 1晩

ビニール袋に鶏を入れ、奈良漬粕を投入後モミモミして冷蔵庫へ。
ほどよく漬かったらさっと粕をぬぐって(焦げました)
グリルまたはオーブントースターで10~15分
こんがり焼けたら出来上がり

 

 

 

材料 ● 豚ロース生姜焼き用
漬け時間 ● 4~5時間から半日

ラップに 酒粕~肉~酒粕~ と重ねて密封したら冷蔵庫へ。
軽くぬぐってフライパンで焼きました。
火加減は中~弱火。焦げないようにじっくり両面を焼いてね。

 

 

  

材料 ● 豚肩ロース 1かたまり
漬け時間 ● 2日程度

肩ロースブロックに酒粕ぬりぬりラップにくるんで冷蔵庫保存
(フォーク等で穴をあけ味しみよくすれば短くてもOK)
軽くぬぐってオーブンへ
肉の厚さやオーブンの癖によって変わりますが
今回は電気オーブン(180℃)で40分、温度を上げて10分強。
しばらくそのままで火を通しました。
上が焦げるようなら上下返すが吉です。
粗熱が取れたら切り分けてどうぞ。

 

 

 

材料 ● 切り落とした端っこたち

ざっくり刻んで


(1)市販の南瓜サラダに混ぜ込みました
(2)クリームチーズと酒粕で和えました

クラッカーに乗せたら完成です
ちょっとしたおつまみに映えちゃいます。

 

 

 

~♪ 撮影して終業閉店したらお約束の試食会 ♪~

 

 

ほんのり奈良漬風味でオイシ~

 

 

 

 

 

 

今回は奈良漬粕そのまま、味付ナシで作ってみました。
酒粕効果か、お肉はふっくら柔らかく
焦げた酒粕が香ばしくしあがりました。
(焦げちゃった分もあるけど)
お味もしっかりついてます。
残った奈良漬粕。
地味だけどそのまま処分はモッタイナイ。
ご家庭でもぜひ2次利用してみてくださいね。

 

 

大藤の奈良漬はこちら

 

 

 

Facebookコメント

次»
記事コンテンツ

記事コンテンツカテゴリ

  • 全記事
  • 雑記
  • 調理室
  • ログイン
  • 登録なしでもお買い物OK♪
  • お買い物かご

特集

  • 季節のお試し
  • お中元・夏ギフト
  • 敬老の日・秋のギフトに

商品カテゴリ一覧

  • 全商品
  • お漬物詰合せ
  • 奈良漬
  • 単品パック
    • 全商品 (単品パック)
    • 京の浅漬
    • 日持商品
  • 〔晩秋より〕千枚漬関連商品
  • 和のすぱいす
  • お買い物袋
  • 特定商取引法表示
  • メールマガジン
  • お問い合せ
  • FAX・郵送でのご注文
  • 会社概要
  • 店舗案内
  • 原材料一覧
  • 弊社領収書のお取り扱いについて


ふるさとチョイス
さとふる
ふるなび

楽天市場


京名物 百味会同人





  • ホーム
  • お買い物かご
  • 会社概要
  • お問い合せ
  • 店舗案内
  • 最近チェックしたアイテム
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
Copyright(C)2005. senmaizukehonke DAITO all right reserved